とは言ってももう2ヶ月くらい前の話ですが。SHU·KUMEDAのウェリントンで茶色のやつ。
最近コンタクトも面倒になり、2週間用のを10週間くらい使うという伝説を残したので、いやそれよりは冬だし寒い時は汗もそこまでかかないから眼鏡でもいいかなということで。汗の拭きにくさや煩わしさなどの関係でコンタクトか眼鏡という選択はしちゃう派です。
購入品
狙い
それになによりギーク的なナード的なそんな眼鏡が欲しい!じいさんみたいな眼鏡でもいい!みたいな感じだったのでそういうのを狙っていきました。
今までは3年くらい前に買ったZoffの眼鏡を使ってたけど、それは部屋用に格下げになりました。
最初はOliver PeoplesかGLCOかViktor&Rolfのウェリントンで、黒めで、リムにかけて透明にグラデーションしてくやつが欲しくて行ったけど、それでいいのがなく!!しかし今日欲しい!今日じゃなきゃやだ!買えなきゃ僕ここから一歩も歩かない!っていういつものGOD OF 物欲が現れ、とりあえず店員さんと2時間くらい語り合ってアドバイスなどから10個くらいすすめてもらった結果ズキュンとくるのと出会い。
感想
結局当初の予定とは全くの関係ない日本の職人が作ったらしい眼鏡にしました。決め手はキーホール!このブリッジの部分が鍵穴の形になってるところ!もうこれが渋過ぎて、しかも最近ウェリントンはよく見るからここの感じで違いがあるのがすごくよかったです。
あとはこのヒンジの部分も特徴的だった。ミルフィーユ構造というらしく、ここがバネみたいになってるから頭の幅に気持ちよくあってかけ心地がすばらしい。
でも眼鏡を変えても変えたんだねって言ってくれる人は少なく、確かに前と似たような眼鏡だからしょうがないんだけど、気付いて!特にキーホールに!ってわしゃ女子か!っていういつものパターンで締めときます。
ヤッホー!!カナブンです\(^o^)/遊びに来ました(笑)
こっしーやっぱりお洒落さんだね…!!
私も仕事の時は眼鏡なんだけど、最近眼鏡変えたくてさ…。
今使ってるの、べっ甲色の眼鏡なんだけど、ちょっと飽きてきた。(笑)
本当は、知的っぽく見える(笑)、シルバーの細いフレームの眼鏡とか憧れてるんだけど、似合わなくてさ…。(笑)
これからも更新楽しみにしまーす(^o^)/
いらっしゃいませ!訪問そしてコメントありがとうー!!おしゃれかわかんないけど言われるのはうれしいくてそしてありがとう!笑
べっ甲色系もいいよね!黒より知的に見えるよね!でも確かにシルバー系のフレームはもっと知的に見えるね!スーツにそれ系のフレームだと知的さが最上級でおれも憧れちゃう!でも女子のそのバージョンはおれとしては最高の組み合わせだと思う!笑最近セル系のフレームばっかりだからメタル系のフレームしてる女子を見ると素晴らしいと思っちゃう!!