コメントシステムに『Jetpackコメント』プラグインを導入、とその理由 | WordPress

コメント欄をどうしようか悩むほどでもないほどコメントのつかないブログですが、万が一の事を考えてコメントしやすそうなシステムを導入しておきたく。

その結果Jetpackコメントになりました。

導入方法はWordPress.comのアカウントを入手して、プラグインと連携するだけなので説明は省きます。

Jetpackコメントにした理由

テストはこちら。

とにかくシンプル

これに尽きました。既存のWordPressのコメントシステムも割と気に入っていたので、それを少し拡張したようなJetpackはまさに求めていたもでした。余計なボタンもない!

既存のシステム同様メールアドレスでのコメント方法もできつつ、それに加えて主要なSNSアカウントでのコメントができる選択肢が広がったのが良かったです。メールアドレスだとなんとなく入力に躊躇するイメージがあるし、twitterアカウントとかの方がコメントする側にもメリットがあることもあると思うので。

導入が簡単

ただプラグインを有効化すればいいだけで、今までのコメントの移行なども何も考えなくていいのも楽でした。

余談

他に有名なプラグインに『DISQUS』があるようでしたが、あまり使わなそうなボタンや、シンプルさに欠けるので却下しました。それにDISQUSのサービス自体自分には使う理由もなく、移行なども面倒臭そうだったので。

コメントについての考え

コメント、それはもらうと世界で一番うれしい物。もらえた日にはそれだけで一日がハッピーになるとかならないとか。

確かにFacebookとかその他SNSでコメントをもらうのもうれしいけれど、ブログだと何故か最もうれしいです。いいねもうれしい、でもコメントには劣ります。自分の中では大げさに言えば100いいねは1コメントに如かず、くらいです。かつてはmixiやfacebookなどを頻繁にやっていたのでコメントをもらう欲求はある程度満たされていたけれども、最近はそれもしていないのでこのブログに数か月に1回付くコメントには本当に喜びを感じます!

ということでそんなコメントには全力で返信をすることに全力を注いでもいるので、お気軽な感じで使ってもらえたら嬉しいです。ミリオンチェインのこんなパーティーもいいよ的なのも教えて下さったら嬉しいです!

コメントはお気軽にどうぞ